葬儀にふさわしい靴の選び方とは
2025.09.09
葬儀には黒の喪服を着用して参列しますが、靴に関しても黒いものを選ぶのがマナーです。
しかし、黒ならどのような靴でも良いというわけではありません。
今回の記事は、葬儀にふさわしい靴の選び方について解説します。
▼葬儀にふさわしい靴の選び方
■シンプルな黒パンプス
女性の場合は、シンプルな黒いパンプスを選ぶことが基本です。
光沢のあるものやヒールの高すぎる靴は、華美な印象を与えるため避けたほうがよいでしょう。
派手な装飾がなく、ヒールの高さは3~5センチ程度のものが望ましいです。
■つま先のデザイン
男性の場合も、基本的に黒の靴を選びましょう。
つま先のデザインは、足の甲の部分に一本のステッチが入ったストレートチップ、または切り替えがないプレーントゥが適しています。
素材は本革でも合成皮革でも構いませんが、光沢のないものを選ぶようにしましょう。
黒い靴でもカジュアルなドライビングシューズやスリッポンは、葬儀に向いていません。
■靴の羽根
男性用革靴のポイントとして、靴ひもを通す羽根と呼ばれる部分があり、内羽根と外羽根の2種類があります。
内羽根タイプの靴はフォーマルの場にふさわしいと考えられているため、葬儀の際は内羽根タイプを選びましょう。
スニーカーによく見られる外羽根タイプは、カジュアルな印象を与えるため葬儀には向いていません。
▼まとめ
葬儀にふさわしい靴の選び方は、以下のとおりです。
・シンプルな黒パンプス
・つま先のデザイン
・靴の羽根
華美な印象を与えるものや、カジュアル過ぎるデザインは避けるようにしましょう。
福島の『株式会社 菊川屋』では、葬儀でのマナーについてもご相談を承っております。
不明な点がありましたら、遠慮なくお尋ねください。